こんな骨盤の症状でお悩みではありませんか?
筑後市西牟田の「かげ接骨院(整骨院)」です!
身体が自分でもわかるくらいにねじれているがどうしたらよいか悩んでいる。
足の長さが自分でもわかるくらいに左右差があるのを感じるがどうしたらよいか悩んでいる。
整形外科、マッサージなどで骨盤がゆがんでいるといわれた。
下っ腹がふくれ始めてスタイルが変わってきている。
産後、骨盤の状態を放置しているが気になっている。
骨盤矯正をすでにしてもらっていたが変化がない。
もし1つでも当てはまる方は、このまま読み続けてください!
なぜ、かげ接骨院(整骨院)の骨盤の矯正(調整)は必要か?
骨盤矯正の目的①(骨盤自体のみを矯正する)
骨盤は仙骨・左右の寛骨(恥骨、坐骨)・尾骨からなっています。上は背骨、下は大腿骨(太ももの骨)に挟まれており、その連結は関節によります。また、骨盤内にも連結のための関節や結合が存在し、その部位にアンバランスが生じることがあります。
臓器との連結があることも特徴で、状態により骨盤が影響を受け、アンバランスは骨盤や周辺の痛みや不調となって表面化してきます。”骨盤矯正”の第一の目的はそれらの問題を解消するためのものとなります。
骨盤矯正の目的②(骨盤矯正は全体矯正だ?)
骨盤矯正の第二の目的は、身体全体から見た中での骨盤の状態と関係します。
骨盤は四足から人間が二足歩行になって、適応するために著しく変化(進化?)を遂げた部位です。上半身と下半身を隔てた箇所になるので、その両者のバランスをうまくとっていく必要があります。そのバランスを取っていく必要があるがためにアンバランスな状態になりやすい、ということもいえます。
アンバランスが長期となれば人間の身体はよくできたもので、その状態を別の場所で補正しようとします。その補正が、また新しい補正を作り、代償作用のオンパレードとなります。そうなれば骨盤部のみの矯正では事足りません。
その他の部位を必ず評価、矯正していく必要があります。
当院での骨盤矯正は広い意味、視点での矯正が重要と考えています。
なぜ、かげ接骨院(整骨院)の骨盤矯正が必要とされるのか?
身体の状態を把握する際に、表面的なもので判断するのか、潜在的なもので判断するのかというのは重要な部分となります。どちらの視点も大事ですが、とりわけ表面的なものだけでとらえることが多いのが現状です。
例えば、視覚的なものだけで骨盤がズレていると判断することは一般的なものです。しかし、人間の体は表面化しない部分にこそズレの原因があることは経験上よくあります。
当院では、その潜在的な骨盤のズレを判断するために視覚的検査以外のものを取り入れています。なかなか改善しない場合、潜在的なズレが関係していると考えていいでしょう。
料金
初診料1000円
施術料5000円(高校生以下 3500円)
営業日
かげ接骨院のご予約~施術までの流れ
電話または、お問い合わせページからの予約
当院の診療は予約制となっています。
診療をご希望の方は電話、または、院専用LINE(登録後)などからでも予約可能です。
ご都合の良い日をご予約ください。
『LINEからのご予約はこちら↓からどうぞ!』
初診の方は、お電話頂いた際に、2,3分ほどの簡単なヒアリングを行います。
また、お問い合わせページからご予約いただいた場合は、折り返しメールか、電話にて連絡を致します。
ご相談、ご質問だけでもお気軽にお問い合わせください。
ご来院後、カルテ作成のために受付カード(問診表など)にご記入をしていただきます。
※お客様の個人情報は責任を持って管理いたします。
問診
問診表を元にしながら現在の身体の状態、不調などについて詳しくお聞きします。
最適な検査・施術を行うのに大切な内容になりますので、詳しくお聞かせください。
特に初診の際は十分に時間を取ってお話をお聞きします。
些細な情報が原因を突き止めるカギ、改善への糸口になることが多々あります。
何なりとお話下さい。
検査![](https://yasashii-kageseitai.com/wp-content/uploads/2018/05/kensa-300x252.jpg)
問診内容を元に検査を行います。
問診と同様、時間をかけて行うケースがあります。
説明
問診、検査結果を元に、お身体の状態、不調の原因などを
ご説明いたします。
施術・今後の説明
施術を行ったあと、今後の説明をします。
また、必要な場合は、ご自宅でのセルフケアの方法などもお伝えします。
アクセス
Googleマップ
筑後市西牟田1936-7 「かげ接骨院(整骨院)」
「かげ接骨院」院長の紹介
資格
・柔道整復師
・栄養アドバイザー
略歴
筑後市西牟田のかげ接骨院(整骨院)の鹿毛です。
地元の大学を卒業後、雑貨等の総合商社に就職。メーカーとの商品仕入の商談や営業を経験。25歳の時に、以前から興味を持っていた健康分野の仕事をしたいと 一念発起し、会社を退職。知り合いのつてでカイロプラクティックの先生を紹介してもらい 教えをこうことになりました。
とある縁で医療機関のリハビリ部に所属することになり、 そこでは、1日100から150人の患者さんを4~5人体勢で見ていました。
2、3年経ったころ、臨床で限界を感じるようになり、直後、勤務先近くの柔道整復師養成学校の夜間部に通う決心をし、 入学。その後、短期間に新潟へ研修に出向き、帰福後、準備を経てかげ接骨院を開院。
よくある質問
Q、骨盤矯正(調整)施術のときに痛みを感じますか?
痛みを感じることは基本的に致しません。ただ状態、箇所によって痛気持ち良い程度のことをする場合がありますが、不快と感じるほどのことは致しません。
施術で器具をしようすることもありますが、身体に対する適刺激程度ですので痛みは感じません。その上で、身体のバランスを取っていきます。
Q、一回で治りますか?
1度で骨盤の矯正(調整)は可能です。ただ、その後の激しい動き、運動などをすぐにしてしまうと、戻りが早くなります。なるべく、2.3日は落ち着いた動作を行ってください。
また、ある程度の日にちを空けて施術を3回~5回繰り返すと、身体が学習するので戻り具合が減ります。
Q、健康保険は使えますか。
当院の整体コースでは使用できません。接骨院部門のほうでは使用できますが、受傷後、2週間以内の原因がはっきりしている急性のものしか適用できません。
また、保険内の場合時間的、治療範囲的、その他制限が入るため満足な治療を受けられないことが
多々あります。
Q、施術の際の服装はどんな格好がいいですか?
例えば、皮膚にフィットした服装やジーンズなどの比較的かたい服装だと施術の効果が半減する場合があります。なので、動きやすく、ゆったりめの服装がいいです。具体的に言えばジャージがいいです。
Q、時間はどれくらいかかりますか?
初診の方はお話を伺ったり検査含めておよそ1時間くらいです。
2回目以降の方は、40分程度となります。
あくまで目安となりますので、多少個人差が出ることもあります。
Q、バキバキボキボキの施術はしますか?
「矯正」という言葉を使用していますのでバキバキボキボキをイメージされている方が多く、お訊ねになられる方もいらっしゃいますが、かげ接骨院では音を鳴らすような、急圧の施術はいたしません。
Q、カードは使えますか?
はい。各種カードをご利用いただけます。(↓)
まずはご予約ください。
まずは、お電話またはかげ接骨院(整骨院)専用LINEからご予約ください。👇
友達登録で特典呈示、LINE予約可能です!
特典1 LINE限定クーポンの配布
特典2 24時間LINE予約OK
特典3 個別のケア方法、予約状況などの配信
特典4 『自宅でできる呼吸の整え方の簡単エクササイズ』
の動画プレゼント
特典5 「ホームページを見た」で通常施術メニューについて
初診料1000引きに加えて、500円割引(トータル1500円引き)